福島 南相馬 - 山田歯科医院

見出し

ご予約・お問い合せ tel.0244-23-2709 <診療時間>平日 9:00~12:30 / 14:00~17:00(最終受付16:30)土曜 12:30迄の診療 <休診日>日曜・祝日

一般歯科

一般歯科とは

一般歯科とは
むし歯の治療をはじめ、歯周病の予防や歯槽膿漏の治療、歯の欠損部を補う治療などをさします。
当院では患者さまの歯の健康状態や治療方針を、丁寧にカウンセリングし説明・同意を得たうえで治療を進めていきます。
当院が最良と考えるものを用意して、痛みの少ない、間違いのない治療を徹底しています。

むし歯の原因は食べものの糖分!?

STEP1

食べものの残りカスの中にある糖分をむし歯菌が分解し、ネバネバ成分を出します。

STEP2

ネバネバ成分を足がかりに他の細菌も歯にくっついていきます。
これがプラーク(歯垢)です。

STEP3

プラークの中のむし歯菌は、”糖質”を分解して酸を作り出します。
この酸がエナメル質を溶かしてむし歯になります。

むし歯の進行

C0(要観察歯)

C0(要観察歯)
初期むし歯とも呼ばれます。
歯の表面が白くにごってくすんで見える状態です。
まだ元の健康な歯に戻る可能性がありますが、放っておくとむし歯に進行してしまいます。
歯に穴は開いておらず、痛みなどの症状はありません。

C1

C1
歯の表面をおおっているエナメル質が脱灰(歯が溶ける)している状態です。
痛みはあまり感じませんが、歯の表面が白くにごっていたり、穴の開いた部分が茶色又は黒色に変色します。

C2

C2
象牙質の層にまで進んで穴があいている中等度のむし歯です。
冷たいものを食べたり飲んだりすると歯がしみます。
この段階まで進行した虫歯は一気に進行が広がるので注意が必要です。

C3

C3
むし歯が大きな穴になって象牙質のすべてに及び、歯髄(神経)まで達したむし歯です。
炎症を起こしたりすると、とてもはげしい痛みをともないます。
状態によっては治療期間も長引きます。

C4

C4
歯がくずれて根っこだけが残ってしまった状態です。
このままにしておくと歯髄が腐敗してしまい、炎症がまわりに広がっていきます。

親知らずが引き起こす影響

親知らずが身体や口腔内に悪影響を出すのは、「水平埋伏智歯」と呼ばれる親知らずが真横を向いて埋まっているときです。
真横に向かって生えている親知らずは、隣の歯をグイグイと押すため、(その状態が長引くと)顎関節症など顎の痛みの原因になる他、他の歯の歯並びが悪くなる可能性が高くなります。
また、斜めを向いて親知らずの先端が少しだけ顔を出した「半埋伏」の場合などは、隣の歯に接触している部分に汚れがたまりやすく清掃も困難なため、高確率でむし歯になってしまいます。
その場合は、隣の7番目の歯の隣接面もむし歯になる可能性が高いので注意が必要です。

親知らずは抜歯が必要?

親知らずの生え方が悪いと、歯磨きが難しく将来的にむし歯や歯周病になってしまう可能性が非常に高くなります。
また、正常な歯もむし歯にしてしまう可能性があるので、その前に抜歯をすることをオススメしています。
親知らずが骨の中に完全に埋まっている場合も、腫瘍や嚢胞(のうほう)の原因となってしまったり、親知らずが生えてくることによって歯並びが悪くなってしまうこともあります。

親知らずが少し出ている場合

親知らずが少し出ている場合
歯みがきが届きにくく親知らずや隣の歯がむし歯になりやすくなります。
化膿すると痛みや口臭の原因にもなります。

親知らずが歯茎の中に埋没している場合

親知らずが歯茎の中に埋没している場合
歯ぐきの中に埋まっている親知らずが、隣の歯を押して痛みや炎症を引き起こしたりする事があります。